離婚か関係修復か?夫婦間のモラハラ、言葉の暴力に決別するコーチング。加害者・被害者とも相談可能です。

夫、妻からのモラハラに決別するコーチング

早山そうやまさくらです。

あなたも、夫(妻)からのモラハラ地獄を、脱出できます。

夫(妻)に、理不尽に怒鳴られて、威圧される。人格否定をされ、言葉の暴力で傷つけられる。ネチネチとお説教されたり、きっかけのわからないまま無視をされたり・・

一方的に家事を押し付けられ、あげくに、文句を言われ。

納得できないまま、謝罪せざるを得ず、仲直りとしてのセックスを、受け入れざるを得ない。生活費のために、言うことをきかざるを得ない。

そんな生活は、終わりにできますよ。

夫(妻)の不平等な条件など、受け入れなくて大丈夫!

堂々と爽やかに断固拒否をして、自分らしく生きていけるようになりますよ。^^

あなたは、夫(妻)が、モラハラをする機会を、まるごと奪えます。

旦那さん(奥さん)のモラハラ攻撃は、もはや、あなたに威力をもたなくなります。

ですから、もう、夫(妻)の顔色を、伺う必要はありません。媚びたりしなくても、攻撃されません。

悪くないなら謝らない。毅然とした態度を、つらぬけます。

愛にあふれた優しいあなたが、怒りや憎しみにかられ、どんどん自分を嫌いになっていく。

そんなの悲しすぎるから・・。

あなたご自身を守る術を身につけ、自分を好きになり、リラックスした人生を、手にしませんか?

カウンセリングでは、そのお手伝いをしております。

ご相談者様からのご報告

モラハラって、どんなパターンがあるのかは詳しく分からないですけど、本当にさくらさんが言うようにほとんどの人は、対応次第で関係性は良くなるんじゃないかなと思えました。

まだまだ始めたばかりなのに、つい数日前の自分の考え方とは違うし、こんなにも劇的に変われるものなんだなと自分でも驚いています。

最近、旦那がちょっとした家事をすすんでしてくれるようになったんです。頼んでいない事まで(!)それに私と一緒に過ごしたいのかなって様子も感じます!

あと私自身、前よりもっと旦那のことが好きになりました(two hearts)

とっても幸せな気持ちです(bead heart)

さくらさん、最近は、旦那に、「私はこう思う、だから私は力になれないかもしれない」と、旦那の期待を裏切る行為をしています。

今まで、私は全て旦那の期待に応えようとしてきました。

でも、それをしていても、少しでも違えば、旦那は、たちまち不機嫌に。

頑張っても頑張っても、うまくいかなくて、私も、そして旦那も辛い日々でした。

でも最近は、私が旦那の期待を、表向きでは応えないようにして、でも本当は期待に応えたいから、別の時に優しくしたり、寄り添ったりしています。

「力になれないかも」と、伝えたときは一瞬険悪には、なります。

でもそれでも私が旦那に寄り添っていると、旦那は落ち着いていて。

きっと、旦那は私との間に、境界線は引いていなかったけど、境界線を引けるようになったんだとおもいます。

私たちはうまくいっています。というか、前より穏やかです。

見える変化でいうと、暴言が減りました。舌打ちも最近きいていません。

そして、実感としては私がコントロールしている感覚があります。

旦那がコントロールするより、私がした方が全体的に、平和で穏やかです。

まだこの自分に慣れていないので、ドキドキしますが、定着させていって、私も旦那も、もっと楽になっていけたらと思います(blush)(sparkle)

さくらさんは、本を出版されたら世の中のためになるのではと。。

私はさくらさんのメソッドは画期的だと思いました。

私色々カウンセリングやコンサル受けた経験がありますよね。 その中でもかなり面白いし、実践的だと感じました。

モラハラされている人て、お金ない人もいるだろうし、束縛されてさくらさんのコンサル受けられない人も多いだろうし。

本ならこっそり読めるかも分かりませんよね。

最近継父に虐待されて子供が殺される事件が相次いでますよね。ママさんがモラハラされて、マインドコントロールされていたとかどうとか。。

あの人達が、少しでも、さくらさんが教えてくれるような知識があればどうなったんだろう。。

あそこで、子供が殺されるまでいかなかったんでは?と思ったり。。。

1年前、超絶ヨワヨワの状態でさくらさんにすがりついていました。 まだまだ強くはない私ですが、今では自分の足でしっかり立つことはできるようになりました(*^^)v さくらさんのおかげです。

久しぶりすぎて何を話せばいいか分かりませんが、別居からもうすぐ半年が経ち、まだ法的には婚姻関係は続いています。

交渉は順調ですが、もう離婚届は手の届くところまできています(笑)

1年前、今のような生活は想像もつきませんでした。 毎日この世の終わりみたいな気がして、いつもうつむいて、いつも涙こらえて過ごしていました。

・・・さて、1年後どうなっているでしょうか。 長くなりました(^_^;) また、近況報告します。

さくらさん、これからも身体に気をつけて後輩美人さん達の笑顔を取り戻してあげてくださいね。

 

あなたにとって、結婚て、家族って、夫婦って、なんですか?

わたしは、家族だからって、一緒に暮らせば幸せというものではないと、考えています。

積極的に離婚をすすめるつもりはありません。でも、ある程度の距離がある方が、いい関係性でいられる家族だって、多いです。

一緒にいることで苦しくなるくらいなら、別居婚、週末婚など、少し距離をとった生活に変えてもいいと思います。

籍が入っている事自体が辛いなら、籍を抜く。離婚する。それだって、素晴らしい選択です。

常識、道徳、社会概念に、縛られることなく、とにかく、あなたが、今よりもハッピーになる方法を見つけられたらいいと思います。

なんて、言葉で言うのは、たやすいですが、自分は旦那さんと、これからどうしていきたいのか?どうしたら、それが叶うのか?

ひとりで考えて決めるって、すごく難しいものですよね。

そもそも、自分で考えて決められるくらいなら、今だって、それほどに苦しんでいないと思うのです。

あなたとご家族にとって、離婚か関係継続か、もしくは他のどんな選択が、ベストなのか?

後悔のない答えをだせるまで、お付き添いさせていただきますね。

こんな事でお悩みの方はお問い合わせください。

・夫(妻)との関係について、とにかく聴いてほしい。
モヤモヤを吐き出したい。すっきりしたい。頭の中を整理したい。

・モラハラしてしまう自分、モラハラされてしまう自分を変えたい!

・夫(妻)が、怖くて、つらい

・夫(妻)の機嫌が、気になって仕方ない

・夫(妻)に、言いたいことが言えない

・夫(妻)と、すぐに喧嘩になってしまう

・夫(妻)に、いつも、「あなたが悪い」「あなたは変」などと言われている

・夫(妻)は、暴言、無視、威圧、人格否定を繰り返す。モラハラだと確信している

・夫(妻)が、なぜ、自分にこんな言動をするのかを知りたい。

・夫(妻)と、会話が成立せずに自宅で過ごすのがツライ

・夫(妻)に、怒りや悲しみ、不信感が湧いて苦しい

・子どもへのモラハラ連鎖を避けたい

その他、ご夫婦に関するお悩み、なんでも、お受けしています

 

最後に・・

モラハラという関係は、時間とともに、定着してしまいます。

長期化するほど、解決が難しくなってしまいます。

ですから、わたしは、モラハラ解決は時間との勝負と、強く言いたいのです。

どうぞ、モラハラを軽く見ないでください!

そうは言っても、モラハラは解決できる問題です。

解決のために、すべきことを、順番にすすめれば、必ず、解決できます。

わたしは、あなたに、これ以上傷ついてほしくないです。これ以上、苦しんでほしくないのです。

人生が取り返しつかなくなる前に、どうぞどうぞ早めの解決に、乗り出してくださいね!

 

わたしがご提供するコーチングは、モラハラに苦しむ根本的な原因を解決し

自分の人生を自分で運転していただくことを目的としています。

 

そのため、コーチングは、基本的に継続コースで承っております。

こちらにつきましては、募集する際にメールマガジンで

ご案内しています。

でも・・

どうしても、今すぐ、相談したい!とご希望の際は

こちらからお申し込みください。

 

 

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました