早山さくらです。
モラハラ夫が、さらりと、感謝の言葉を口にするように、なりますよ。
あなたの旦那さんは、家事育児に対して、お礼を言ってくれますか?
ご飯を食べられるのも、清潔な服を着れるのも、あなたが、忙しさの合間を縫って、家事育児をするからですね。
朝は、誰よりも早く起きる。洗濯物をしながら、朝食の準備をする。育ち盛りの子どもたちの栄養も、しっかり考えたメニュー。
今日は、お仕事お休みの夫の昼食も、準備する。子どもたちを起こす。洗濯物を干す。
バタバタしていて、けっきょく、自分は、食事ができない。ご飯を食べ始めた子どもたちに、「じゃあ、ママ行ってくるね。」と、言って、出勤。
1日、働いたあとは、子どもたちの習い事に送迎。
帰宅して、急いで、夕食の準備をする。1日家にいた夫の顔を、その日、はじめて見た。なぜか、不機嫌。
今日、休みだったあなたが、なんで不機嫌なの?わたしは、1日バタバタ働いて頑張ってるのに、そんなに威圧オーラだされて、不機嫌になりたいのは、こっちのほうだと思う。でも、ぐっと我慢する。
子どもたちが、「いただきます」を言うのに、夫は黙って、食べ始める。またもや、イラッとする。
「いただきます」なしで食事を始める父親って、教育的にどうなの?それに、一日中家にいたくせに、洗濯物を取り込んでくれてもいないじゃないの、とさらにイラッとする。
人の忙しさも知らないで、きっと、ずっと、寝てたんだろう。みっともないスウェット姿にうんざりする。
そんなふうに思っていると、「なんで、冷凍餃子なの?餃子くらいつくれない?」と一言。
・・・ムカつく。こいつ、なに?ムカつく。ムカつく。ムカつく。うおおおおおおおお。
でも、ここで、怒ったら、家族の時間が台無しになる。子どもたちが怖がる。それはしたくない。
それに、ここで、言い返したら、また1週間無視される。それはイヤ。
だから、言葉を飲み込む。悔しい。くやしー。むかつくー。なんで、こんな思いやりも強調性もないク〇男と結婚しちゃったんだろう。後悔しきり。
って、そんな日常。夫へのイライラと悔しさは、どんどん増幅していくばかり。こんなんで、いつまで結婚生活がもつか、わからない。
べつに、大げさな幸せを望んでいるわけじゃないんですよね。
「ありがとう」「ごめんね」「いただきます」「おいしいね」「おやすみ」「大丈夫?」って、そんな、普通の言葉が、かわされる家庭で、ありたいだけなんですよね。
では、旦那さんが、あなたにありがとうを言ってくれる。あなたを気にかけて、あなたの存在を、言動を、素直に受け止めてくれるようになると、ど
この記事では、旦那さんの大きな変化を実感したお客様の声をお伝
旦那の変わった所。
夜、ご飯作った後、「ママ、今日、息子君のお迎え行ける?お酒飲みたいから」「いいよ〜」「ありがとう」
「今から息子君のお迎え、行って来るね」「ありがとう。よろしくお願いします」
ありがとうって、サラッと言ってくれます😊
そして、その半年後、こんなご報告。
旦那、変わりました。穏やかになりました。いつも、ニコニコしてます。のんびりもしてます✨焦ってません。楽しそうに過ごしてます(emoji)
子供たちが寝たあと、洗濯干してたら、久しぶりにエッチをしよ!って誘われました。私は、「もう、私、キャパオーバーして疲れてるよー」って言うと、「そっか、了解(いいね)また今度にしよ❣️」って言われました。なので、私は、0時くらいに家事終わらせて、眠りにつきました。
エッチをサラッと断ったら、そっか〜って明るく言われました😊
自分が寝坊して頑張り過ぎて、キャパオーバーしてる事をちゃんと言えた。言ったら、旦那もそっかーって言ってくれた😊!すごく楽です(ハート)
こちらのお客様も、1年前は、あなたと同じような気持ちで、苦しい思いをされていたのです。
モラハラを受けているの方の多くは、相手を変えるために一生懸命に
相手の顔色を伺い、不機嫌にならないように、少しでも文句を言わ
その状態で、毎日を過ごすの、は本当に疲れてしまいますよね。
正直にいいますと、あなたが旦那さんを変えることは、できません。
しかし、あなた自身の、感じ方や思考を変えていくことは、できます。
すると、夫婦の関係は、変わっていきます。
ですから、まずは、なぜ、旦那さんがモラハラ化しているのかを、知りましょ
その上で、先に、自分が変わることです。
すると、ふつうに挨拶ができる家庭に、なります。いつ
ご飯も作ってくれるし、洗濯物も取り込んでくれるようになります
怒るのがイヤで、気分が乗らない時も、受け入れていたエッチだっ
ですから、あなたも、どうぞ、あきらめないでくださいね。