夫婦関係に悩むクライアント様からのご報告

不倫、モラハラ、DV

あなたが幸せなら、離婚してもいいし、離婚しなくてもいい。別居でもいい。

でも、もし、ほんとうは離婚をしたくないけど、しかたがないから離婚をするという決断なら、あとでする後悔は、きっと大きいですよね。

離婚してもしなくても、どちらにしても多少の後悔を感じることは、あるのかもしれません。

でも、どんな決断をするにしても、「あのとき、やれることはすべてやったのだから!」と思えたら、その後悔も少なめで済むでしょう。

 

最近、少しだけ、旦那と話すのが心臓バクバクではなくなってます^^

今月分のお給料も、黙ってではありますが、置いてありました。 なんか言ってくれればいいのに~・・・なんて^^;

でも、発見後、ありがとうとお疲れさまを言って、明細また渡すから~ と言えたので、すっきり^^ なのです。

さくらさんのおかげです♡

旦那との空間が、ものすごぉーく嫌・・では、なくなったのです^^
不思議です。 穏やかな毎日です。

私は、夜、1人の時間を楽しみにしてる。今は、子供達と起きてます。

旦那は、眠いからと先に寝ます。布団誰か敷いてーと言ってたけど、結局、一緒に敷いて、眠いと寝ました。お酒は、夫婦とも毎日飲んでます。

子供ともよく喋るようになってます。FXもしてるようです。

でも、穏やかです。休みが怖くなくなった 不思議です。

やっと、ここまで来たんだなって達成感もあったりします。

励ましてもらったり、愚痴聞きてもらったさくらさんに感謝の気持ちでいっぱいです。食べ過ぎでお腹もいっぱいです
専業主婦の奥さんが別れたいって言いだした。 僕の完璧主義や束縛が耐えられないっていうのが理由。

でも僕は、家事は奥さんのできる範囲でやればいいと想ってたし、束縛してるつもりなんか、てんでなかったし、満足してると思ってたから驚いた。

別れたいなら別れてやろうと思ったけど、たまたまさくらさんに出会って、興味本位でレッスン受けてみた。

結果、離婚回避になって感謝してる。 「愛ってなんだと思います?」って討論させてくれたのが良かった。

さくらさんが事あるごとに言う「対話」の重要さもよくわかった。
夫と次男は楽しそうに、ソファで隣に座り、しゃべっていました。 これ、当たり前のようでこの何ヶ月も見たことのない光景。

夫が席を外した時に次男は「パパといっぱいおはなしした。楽しい。」と。 長男に「パパと次男君、なかよくしてるね。いい感じだね」と耳打ちしたら、「うん、なんか、パパが次男君にちょっかい出した時、いつもなら、次男君、嫌がって泣いちゃう・・・と思ったけど、大丈夫だった」と長男。

私はまだ、次男君のように「何事もなかったかのように」接することはできません。

なので、明日にでもLINEで、「次男君が、楽しかったと言ってたよ。ありがとう」と伝えようと思います。 私も今日は晩酌です。

さくらさんへの愛と尊敬を、なみなみと注いで、さくらさんに乾杯!
最近、旦那がちょっとした家事をすすんでしてくれるようになったんです。 頼んでいない事まで(!)

それに私と一緒に過ごしたいのかなって様子も感じます!

あと私自身、前よりもっと旦那のことが好きになりました。

とっても幸せな気持ちです
モラハラって、どんなパターンがあるのかは詳しく分からないですけど、本当にさくらさんが言うようにほとんどの人は、対応次第で関係性は良くなるんじゃないかなと思えました。

まだまだ始めたばかりなのに、つい数日前の自分の考え方とは違うし、こんなにも劇的に変われるものなんだなと自分でも驚いています。

これからも頑張ります!!
夫と同じレベルで無駄に怒りかえしたりする必要がなくなりました。

被害者意識満点の私が、

「相手を知り、自分が変わることで、今後はモラハラを受けない人生を歩めるんだ!」

と希望が持てるようになれるなんて、これほど嬉しいことはありません。

本当に、本当に、ありがとうございます。
理不尽な発言があり怒りが爆発…しそうになるのを何とか抑えて、自分の言いたいことだけ短く言い切り、対話形式に持ち込まない、というのをやってみました。

そうしたら、いつものようなドロ沼にならず、私のイライラも最小限に抑えられた気がします。

その後しばらくは反応も謝罪もありませんでしたが、忘れた頃に夫から少しだけ歩み寄りの提案がありました。
今週末、それぞれで家事をしていたところ自宅の室内スピーカーで呼び出されて(1階と2階でやり取りできる)なんだろう?と思って出たら

「愛してるよ」っていきなり言われてびっくり(笑)。

久しぶりすぎて。

一旦切ってから私も呼び出しコールして、「私も」とお返ししたら嬉しそうな笑い声が聞こえました。

波はありますがこんな感じです。
一か月間、ありがとうございました。

最初はドキドキしながらメールしてましたが、段々早山さんにメールすることで気持ちが安定してきて、早山さんとのメールのやり取りがずーっと続けばいいのに…と思ったこともありました。

でも後半は、早山さんにメールしなくても大丈夫にならないと…と思うようになりました。

私はモラハラじゃない、と早山さんに言ってもらえたことが一番嬉しい、

というか、メールカウンセリングを受けて本当に良かった!と思うことですが、それ以外にもいろんなことに気づけて、

見失ってた自分を取り戻せた気がして、早山さんにはとても感謝しています。

自分が主役のストーリー、まだまだはっきりとはイメージできていませんが、自分の好きなことをたくさんやってみようと思っていたら、来月の仕事の休みは全部埋まってしまいました(・_・;

平日休みのあるパートだからできることなのですが、経済的自立もちゃんと考えていきます。

たぶんまた落ち込むこともあると思いますが、早山さんからのメールを読み返したり、早山さんのブログを読んだりして、落ち着かせようと思います。 早山さん、本当にありがとうございました。

またお世話になるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします(・_・; ありがとうございました!!
夫は、もともと人のことを良く言う人ではないです。 特に、わたしにはダメ出しばかり。その言い方はほんとに悪魔。 わたしの一番痛いところを知っていて、そこをグイグイえぐるんです。

やめてほしいと何度言っても全然やめてくれず、むしろエスカレートするだけ。 その時の輝くばかりに嬉しそうな顔には、毎回殺意が湧いていました。 心底意地の悪い人のだとおもってました。

でも、それが、夫特有の私への甘えだったんだと気づきました。

そういう目で見ていくと、意地悪な言い方も愛情の裏返しなんだろうと思えるようになりました。

とりあえず、夫が私を好きらしい。 それに気づいたことは、大きな転機になると思います。

相変わらず、えぐってきますけど、前ほどには頭にきません。

むしろ掛け合い漫才のようなやり取りとして、楽しめるようになった私の進化っぷりは、すごいです。

意地悪なこと、言ったりは、いまでもあります。

でも、気にならなくなりました。 前なら、すごく傷ついてたんです。

とにかく、私自身の、変わりように自分が驚いてます。
家事や育児を前よりしてくれてるんですけど、その前に私自身が、旦那に手伝ってもらいたいって気持ちが前より無くなってきました。

それは私が、旦那と心が繋がってると思ってるので、じゅうぶん満たされてるからなんだと思います(きゅん)(sparkle) 安心してる感じ?なんですかね(!)

だから何かしてもらわなくても、幸せです(emoji)

仕事の予定なんて知らなくても、話なんてしなくても、嫌なこと言われても、なんにも気にならないんです!!

色々手放していったら結果、満たされたって感じです(!)

もう前の自分には戻らないと思います(sparkle)

愛されようとする事じゃなくて、愛するという事を知ったからです(emoji)

今日も良い夢がみれそうです(kind smile)(two hearts)

夫は責められてる感じがしてたのかもって気づきました。

別れるかどうか、悩んでにカウンセリングを受けました。 そしたら、別れを考える前に、まだやれることがあるとわかりました。

どうなるにしろ、やれることをやってからなら後悔しないですみそうです。

いろんな切り口、いろんな立場から考えてみること、を教えてくれたのが、すごくよかったです。

うまく言えないのですが、夫の立場に立って考えるとかいう無理やりな感じじゃなくて、夫にも事情があるんだなって、ふわっとした感じです。

いままで、言いたいこと、言いませんでした。 そのくせに、わかってほしい! わかってくれない夫がいけない。 わたしばっかり我慢させられてる。わたし、かわいそう! って思ってました。 

夫は責められてる感じがしてたのかもって気づきました。 

そんな反省のあとの、「夫を責めずにじぶんの気持ちを伝える練習」は、納得の連続でした。

これからは、ちゃんと伝える!を心掛けていこうとおもいます。
どうなるにしろ、やれることをやってからなら後悔しないですみそうです。

いろんな切り口、いろんな立場から考えてみること、を教えてくれたのが、すごくよかったです。

うまく言えないのですが、夫の立場に立って考えるとかいう無理やりな感じじゃなくて、夫にも事情があるんだなって、ふわっとした感じです。

いままで、言いたいこと、言いませんでした。 そのくせに、わかってほしい! わかってくれない夫がいけない。 わたしばっかり我慢させられてる。わたし、かわいそう! って思ってました。 

夫は責められてる感じがしてたのかもって気づきました。 

そんな反省のあとの、「夫を責めずにじぶんの気持ちを伝える練習」は、納得の連続でした。

これからは、ちゃんと伝える!を心掛けていこうとおもいます。
カウンセリングから、離婚にむけて動けないなら、今がんばって動かなくてもいい!

今はまず、わたしがわたしを楽しませることに必死になる! という方針を決めたことで好転しました。

美味しいコーヒーを入るとか、見たいドラマを見るとか、小さいことだけど今この瞬間が楽しくなるように、過ごすようにしました。

すると、毎日の気持ちがぐっと楽になりました。 そしたら夫が話しかけてくるようになったんです。

べつに、ラブラブというところまではいかないけど、離婚する必要性も感じなくなりました
1年前までは、いつも、喧嘩ばかりしているのに離れられない関係でした。

彼が私を愛してるのかどうかもわからなくなりました。 どんどん、信じちゃいけない、って思うようになりました。

別れるとか別れないとかいってる最中に、彼がくれたメールを、さくらさんに読んでもらったら、

「彼はあなたを愛してるんじゃないのかなあ」って、私の思ってたのとは全然違う解釈をしてくれて、びっくりしました。

でも、その解釈がすごく納得できて、しかも「そうならいいなあ」という2人の関係でした。

それと、「素直になれない男の気持ちを汲んでみよう!」っていう言葉にジンときました。 で、具体的に意地悪を言われたり、シャクにさわるようなことを言われたら、なんて答えたら喧嘩にならない上に、もっと仲良くなれるのか、具体的な会話の練習をしてくれました。

練習したとおりに、彼に答えることは、最初は抵抗あったけど、頑張っていたら、

彼がだんだん変わってきて、私も嬉しくなってきて、知らないうちに仲良しになってました。

自分に自信がなかったことと、会話力のなさが、彼との関係を悪くさせてたんだと今はわかります。
夫は、帰ってきても夕食を食べないことがよくあります。 それは、やめてほしいこと言うと、そこから1週間会話しなくなったりします。

でも、他の人が書いてるほどの陰湿さはない気がするし、でも私は、こんな結婚生活を望んでいたわけじゃないから、悩んでいました。

さくらさんと話してるうちに彼のことがわかったんです。 

彼に対して、私が何をしてもしなくても、彼自身は彼の気分に素直にいるだけなんだ! という発見はすごく大きなことでした。

そう気づいた瞬間に、それまで夫の顔色を伺っていた生活がバカバカしく思えました。

彼の機嫌を気にする必要なんて、最初からなかったんですよね。

今となっては、夫が本当にモラハラなのかどうか、微妙な気がします。 なんか、不思議な体験をした気がします。

結婚とかの形にこだわらないでもいいかなって最近思いはじめてます。 付き合って3年の彼氏との結婚を焦ってました。

でも彼氏は「結婚はまだ無理」って応えるだけ。 暴言吐かれるし、無視もされたりする。 でも、理由も言ってくれないし、泣いたりわめいたりの毎日でした。

不安でたまらなくなって、さくらさんのレッスンを受けました。 アドバイスどおり、「まずは自分の軸を整えること」に専念したら、視界がぱあっと明るくなりました。

最近は彼氏が私を好きでいてくれるのを、ちゃんと感じるんです。

多分、ホントは、彼はずっと私を好きでいてくれたのに、気づいてなかったのかもしれないです。

最近は、結婚とかの形にこだわらないでもいいかなって最近思いはじめてます。

楽になりました。
たくさんのアドバイスありがとうございます。 おかげさまで週末を無事乗り越えられました。

アドバイスのおかげか、夫の雰囲気・表情が柔らかくなったように思います。
なるほど…家では頑張りすぎないのも必要なのかも…

彼の活躍の場を広げて、彼に頼る。 彼に華を持たせるつもりで生活しています。

一番になりたがりなわたしですが、家では1番じゃなくていい。それが円満の秘訣かもしれませんね。

女として賢い生き方をしてみます。

彼のコンプレックスといえば、〇〇・〇〇などですね。

〇〇〇〇しているのがネックなのかも…〇〇〇〇的なものや〇〇さん、〇〇〇〇に勤めて、どれも長く続かなかったけど、結婚するために、今の職場に就職しました。この11月で4年が経ちます。

今日はボーナスの明細が出たみたいで、俺はこの〇〇ちゃんの笑顔と家庭が活力なんだ。 頑張れてるんだ。いつもありがとう。

いつでもニートになる気はあるが、頑張ってるよ。 って言ってもらいました。

なんだか素敵な旦那さんです。

誰かのために頑張れるなんて良いですね(^ ^)

怒鳴って壁を蹴ったことで、これは離婚の時の切り札にしようと冷めた頭で考えている私がいました。

以前だったら「怖い」「私が悪かったんだ」と思って怯えたのでしょうが。

今は無理せず、自分を作らずに過ごそう。まだ自分をヨシヨシしててやろう。と思ってます。

今までの私だったら「話したくないな、でも話さないといけないかな。話しかけられたらどうしよう・・・」ってビクビクしてました。

きっと。 いやほんと、今まで夫に対して、怯えの感情が家にいる時にはずっとあったのに(仕事場では態度が違うので怯えなくて済む)、今は全然ありません。

文句あるなら喜んで、ほんとにいつでも離婚しますよ?っていう開きなおりっていう説もありますが・・・笑
この週末は夫とあまり多く話さなかったですが、子供の卒園式でも目を合わせて必要最低限の会話はできました。

以前より話しかけやすい雰囲気で、夫は私が普通に話しかけてくるのを待っているのでは?という気さえしました。

義母からGWか夫の誕生日(4月下旬)のどちらかに手伝いに行こうか、という打診がありました。 GW前後は実家に帰るつもりだったので、なんとか口実を探そうと、私の手首のしこりの治療をするため実家に帰るからGWは断る、と夫に伝えました。

しばらくしてから、以前のような柔らかい口調・表情で「しこり見せて」と言って私のしこりを触ってきたのにはびっくり。

その晩「明日ショッピングモール行くけど行く?」と夫に誘うとまた険しい表情で「行かない」と言われました。 眠かったから甘えてるような口調になってたかも、と反省しましたが、すぐに、まだ整理ついていないのね、と自分の中で処理できました。 以前だったらすごく落ち込んでたと思います。

ずっと前、仕事の日に自分の親を病院に連れて行くのを旦那に責められてました(子供達の病院は、よく母が変わりに連れて行ってくれてたのに)

でも、今は、旦那にも明日行くよって言える関係になりました。これってすごい嬉しい事です。

当たり前の事を当たり前にできる。

堂々と。。。

色々ありましたが、確実に少しずつ、旦那との関係は良くなって来てるのを感じます。

旅行は7割くらいは楽しめました。

計画は全て私が立てていたのですが、夫は全て人任せのくせに文句言ったり不機嫌になったりを繰り返していて。

初めは冗談で返したり受け流したりしていたのですが、せっかく楽しもうとしてるのに段々イライラしたりむなしくなったりしまいました。

旅行中だとずっと一緒なのでなかなか距離を取るのも難しかったです。

でも、そういう言動は許さないと心で唱えていたら少しそういうオーラが出たのか、段々と夫も落ち着き、最後は「楽しかったね」という言葉もあったので良かったです。
今までは、わたしが、ありがとう と言うと、嫌味っぽく返事が返ってきたんです。

でも、最近、昨日の買い出しもそうでしたが、ありがとうと言ったら、はーいといい返事が返ってきました。

これ、ちょっとしたことですが、こちらの気分は全然違います^^ 、

さくらさんのおかげです(๑´ω`๑)♡キュン

仲良くしようよって、姿勢みせること大事なんですね~

分かっているようで、分かっていなかったんですね・・きっと、私。 いまのわたし、 さくらさんの存在がおっきいです((( *´꒳`* )))
昨日はなんとか晴れてくれたので、お庭で焼肉(焼肉) 旦那にわたしから、声かけてみました! そ

したら、わたしが掃除している間に、買い出しに行ってくれて、助かりました^^

子供たちも、オレ最高に楽しい~⸜(๑⃙⃘’꒳’๑⃙⃘)⸝⋆* と、大喜び。 わたしも、楽しく過ごせました。
まだ実践して3日目ですが、少しこの対応でも大丈夫なのかな?と、不安に感じる時はありますが、さくらさんに大丈夫と言って頂けたので、どんどん実践していきます。

ずっと悩んでてネットで色んなサイトを見ていましたが、信憑性も無く、内容もバラバラで、どこかで所詮ネットの情報だしなぁ、と思っていました。

それに色んなパターンがあるだろうし私達に当てはまるとは限らないと思っていました。

さくらさんとは直接話す事が出来て、それにどの内容もなんだかすごく納得する事ばかりで、そうそう、私達はきっとこれに当てはまる!と、思いました。

本当にさくらさんの所に辿りつけて良かったです。

私達の現状を知った上で、大丈夫!と言い切ってもらえてた事が私の原動力となりました。
攻撃してきたり、私のことを嫌いと思っている人と一緒にいるなんて楽しくないし、人生の無駄だなって思います。

変わったな、とは思います。

私は一人じゃないってわかってるし、誰か助けてくれるし。 自分の力でがんばってから、人に助けを求めようって思ってたけど、人に助けを求めるという行為も、がんばってるってことだし。

正解ないし、正義ないし。私のことを大切にしてくれない人は必要ないし。 一方で、夫がそれなりに、食べ物飲み物を買ってくるってことで気を使ってるのはわかるし。

お金を使わないようにしていたのは私で、夫に節約しろって言われたり、家計簿チェックされたこともないし。

そういうのを考えても、暴言とかマウンティングとか試し行為をしてくるところはクソ野郎って大嫌いだし。 とくに試し行為が嫌いだな。

うーん、夫も大変なんですね。 そうやって自分の優位性を確認しちゃうのか。無意識に。大変だ。

ま、そこは私には関係ないけど。

 私は、もっともっと私をキラキラに、楽にしていきたいと思います。

 

夫はモラハラ、でも、離婚したくない!

離婚するにしても、後悔はしたくない。だから、関係改善のためにできることは、やり尽くしたい!

憎しみよりも愛をもって生きていきたい!

誰にも邪魔されず、自分の魅力や能力を最大限発揮して、わくわくときめいて生きて行きたい!

そんなあなたには、ぜひ、私のメルマガを読んでほしい!

メルマガ詳細はこちらです。

 

いますぐのご登録は、こちらをポチッ↓